Soul Dyna

[重要]駐車場変更のお知らせ

Soul Dynaの駐車場は、2021年10月より変更になりました。
以前までの駐車場はご利用できませんので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。

イベントスケジュール

2023.3.18.土

Pop Night Special

【出演】
★un.metronome
★Jun Sun Club Band
★マービーエイプス
★カオリマニア

Op18:00/St18:30
Charge:¥2,000 別途ドリンク¥500必要


2023.3.25.土

Beatles Night
- 4th Saturday Regular Live -

長い間ご愛顧いただきました土曜レギュラーライブ「Beatles Night」は、2023年3月で誠に勝手ながら終了とさせていただきます。
長い間ありがとうございました。
今後ビートルズナイトは不定期に開催していく予定です。
今後ともよろしくお願いします。


【出演】
★Be-Friends
★Stop the fight

Op18:30/St19:00
Charge:¥1,800 別途ドリンク¥500必要


2023.3.26.日

The☆歌謡ROCKERS

【出演】
★ジュエリーボックス
★RING
★あんうぃっしゅ

Op18:30/St18:50
Charge:¥3,000 別途ドリンク¥500必要


2023.4.8.土

Rock Night

【出演】
★Tone of Bluse
★LIN'X
★Relax Jam
★No more reign

Op18:00/St18:30
Charge:¥1,800 別途ドリンク¥500必要


2023.4.9.日

Soul Dyna Presents "Oldies Night"

Milky Candy

岐阜、名古屋を中心に活動しているオールディーズバンドです。




The Keepers

同級生6人で結成した新人バンド。オールディーズを中心に、歌って踊れる音楽をお届けします




【出演】
★Milky Candy
★The Keepers

Op17:00 St18:00
Charge \2,000 ※別途ドリンク\500必要


2023.4.23.日

AZT azito at Soul Dyna

AZT azito

Ace Nakaya(vo.gt)、Zenzo Fuzio(ds.cho)、Teru Iwawaki(ba.cho)






【OA】
★Nasty Project
★Whiskey⭐BON!BON!

Op18:00 St19:00
Charge \3,000 ※別途ドリンク\500必要


2023.5.6.土

Holidays Live - feat.鮭オーケストラ

【出演】
★Drop Leaf
★Bullet
★鮭オーケストラ
★ブザービーター
★愛の使者たち

Op17:30/St18:00
Charge:¥1,800 別途ドリンク¥500必要


2023.6.4.日

Soul Dyna 20周年記念プレミアムライブ

Seventh Heaven

岐阜 名古屋を中心に活動するJ-Rock-Bandです。
魅せるステージをコンセプトとしています。
「SoulDynaさん20周年おめでとうございます。これからも末永く宜しくお願い致します。」




AA's(エーエーズ)

80'代知る人ぞ知る芳野藤丸率いる"AB'S"のカバーバンド




OUTLOOP-WAY BLUES BAND

京都のファンキーなブルースバンド

1994年結成。京都を拠点に毎年全国へ。
現在も全国を精力的に活動し5枚のアルバムをリリースしており、ゲストにはハーピスト妹尾隆一郎氏、ナニワエキスプレスのキーボーディスト中村建治氏もレコーディングに参加している。


【出演】
★AA's(エーエーズ)
★OUTLOOP-WAY BLUES BAND
★Seventh Heaven

Op17:00/St18:00
Charge:¥2,200 別途ドリンク¥500必要


2023.6.18.日

Soul Dyna 20周年記念プレミアムライブ

Sou lDyna20th Anniversary
Band Carnval feat.「PlasticDogs」

Plastic Dogs


【Plastic Dogs】
小埜涼子 Ono Ryoko (sax)、武藤祐志 Muto Yuji (Grind-guitar)、林剛史 Hayashi Tsuyoshi (Heavy-guitar)、上ヱ地宏太 Ueji Kota (drums)

2009年になんとなく結成したベースレスの4人組バンド。
異能といわれたサックス奏者、小埜涼子がリーダーの名古屋発プログレッシヴ・メタル・バンドPlastic Dogs。
情緒ないスピード感でひたすら突き進みどこをどう切り取ってもユニゾンとメタルの要素しかない楽曲に時折見え隠れする哀愁とユーモアが印象的な演奏が印象的。

初期クリムゾンの最もハードな展開から情緒を抜いてジョン・ゾーンのスパイスをふりかけたようなバンドサウンド。鋭角に切り込みかける二人のグラインドギターに発狂寸前のサックスと全力疾走するドラムが織りなす怒涛の変拍子を余すことなく展開する。
ダダ漏れするエモーショナルを通り越し無意識の向こう側の要素もすべて凝縮されたこの野心溢れるサウンドを余すところなくぎっしり詰め込んだPlastic Dogsをお楽しみください!

【出演】
★鰻11番
★Charmy's
★OKGT Band
★Plastic Dogs
★梵天
★カオリマニア

Op15:30/St16:00
Charge:¥2,000 別途ドリンク¥500必要

2023.6.24.土

Soul Dyna 20周年記念プレミアムライブ

最高で最強のファンクロックバンド
SoulDyna初上陸!見逃すな!


ITCHI(イタチ)

◇狂熱の“ライブハウス世代“最期のファンク・ロックバンド ITACHI



まだインターネットもスマホも無く、カラオケもまだまだ普及していなかった1970年代前半…
京都には今や伝説のライブハウスと言われる「磔磔」「拾得」が次々と開店し、関西音楽シーンはウエスト・ロード・ブルースバンド、憂歌団、サウストゥサウス、ファッツ・ボトル・ブルースバンド 等々のブルースバンドがライブバンドとして若い観客を動員し、まさしく「ライブハウス文化」の隆盛期となった。

そして80年代。
そのライブハウス育ちの第二世代が台頭してきた。
1980年に、所謂ライブハウス第一世代に影響を受けつつも独自の路線を模索しながら「ブルースよりもハードに。関西人の血はFUNKに通ずる…」とばかりにリズムセクションにホーンセクションを加えた8人編成の大型バンドを結成し、当時 京都は銀閣寺道にあったライブハウスとしては後発「サーカス・サーカス」で最も動員を誇ったバンドがITACHI(イタチ)である。

その後、大阪は今は無き「バーボンハウス」「バラード」そして、神戸「チキンジョージ」における当時の総動員記録を次々に塗り替え1981年から85年まで、毎月・京阪神のライブハウスでの百人以上の動員を誇ったのは今や伝説となっている。「ライブハウス生まれ〜ライブハウス育ち」を自称して憚らないITACHI。
関西だけでなく東京ツアーでも大評判を呼びやがて「TOPS」として1986年メジャーデビューすることとなる。

'90年代後半TOPSは解散するに至るがITACHIは解散した訳ではないと2003年再結成され、その後それぞれのシーンで音楽活動しているメンバーが再集結し「現在進行形のITACHIを観せる」をポリシーとして年に一度京都に集結してライブを敢行している。
まさしく「狂熱のライブハウス世代」をいまだに体現しているITACHIは各界から注目され貴重な存在感をいまだに放ち続けているのである。

ライブハウス世代最期のファンクロックバンド…あの時の熱さをあなたも体感できるバンド…それがITACHIである。



OA:ソウルダンナバンド Guest:岡島紗央里(Key)



Op18:30/St19:00
チケット 前売:¥3,500/当日:\4,000
別途ドリンク¥500必要

チケット予約は下記Eメールより必要事項を明記のうえ、メール送信してください。
ご精算は当日受付にてお願いします。
souldyna_takase_0707@yahoo.co.jp

電話予約:058-240-7999 (19:00〜23:00 Soul Dyna 高瀬まで)


2023.7.2.日

Soul Dyna 20周年記念プレミアムライブ


Soul Dyna 20th Premium Session
小森啓資 Session feat.米川英之、渡部チェル and 岡田治郎

ソウルダイナの記念すべき柿落としライヴにも参加したドラマー・小森啓資(KENSO、野獣王国他)が、元C-C-Bの米川英之、プリズムの渡部チェル、そして同じくプリズムの岡田治郎と云うスーパー・プレイヤー達による初顔合わせとなるセッションを、ソウルダイナ20周年特別企画としてプレゼン。
ハイクオリティな各々のオリジナル曲を中心に、4人の名手達が渾身のプレーと音霊で奏でる一期一会のプレミア・ライヴは必聴必見!

【小森啓資 / Dr】


16歳でドラムを始め、19歳の時にラウドネスの樋口宗孝氏のドラム・クリニックでスカウトされ上京。84年に「難波弘之 & SENSE OF WONDER」のエキストラでプロ・デビュー。
以後、スタジオ・セッション・ドラマーとして、シブがき隊、嵐、松田聖子、大江千里、広瀬香美、古内東子、クライズラー&カンパニー、葉加瀬太郎、Toshi(X-Japan)、山本恭司、本多俊之、榊原大、熱帯JAZZ楽団、薬師丸ひろ子等のツアーやレコーディングに参加。またスティーヴ・ヴァイ、フランク・ギャンバレ、サイモン・フィリップスと云った海外スーパープレイヤー達とも共演。
バンド活動では「Sense Of Wonder」「野獣王国」「KENSO」「TRI-Offensive」「3 Sides Live」等で活躍。

【岡田治郎 / Ba】


12才からベースをはじめ22才頃からプロとして活動を始める。
1994年から15年間、高橋真梨子コンサートツアーに参加。
2001年に「PRISM」の正式メンバーとなる。
2009年から5年間「平原綾香コンサートツアー」に参加。洗足学園音楽大学ジャズコースの講師も勤める。
その他の主なバンドの活動としては.「INFINITE CIRCLE」「WISIWYG」「鈴木禎久パンバニーシャ」「Junky Funk」「TRI-Offensive」「3 Sides Live」などがある。

【渡部チェル / Key】


1988年SOH BANDに加入しプログレシーンでの活動を開始。翌年伊秩弘将のソロツアーに参加。以後ザ・ジャドーズ、ダンス☆マン、RIDER CHIPS、manzo等多くのジャンルのアーチストのライブサポートを務める傍ら、ポケットモンスター・デジモンアドベンチャー等60番組を越えるアニメ・こども番組の主題歌/サウンドトラックの制作に携わる。
2008年プログレバンドNOAに加入、2022年までにアルバム3枚を発表。
2010年PRISMのライブにゲスト参加し、その秋には「Palace In The Sky」の録音に参加。以後サポートメンバーとしてツアーに同行し、2013年「MODE:ODD」より正式メンバーとして加入。

【米川英之 / Gt&Vo】


1984年から89年まで「C-C-B」のギタリストとして活躍。90年ソロ活動を開始。97年頃からアーティストへの楽曲提供や編曲、スタジオ、CM音楽制作を行う。
2000年に4枚目のアルバム「INTO THE LIGHT」をリリース。
2004年、ブラスロックバンドBLUFFに参加、アルバムを発売。その後も、25th Anniversary マキシシングル「Re:Birth」「End of the World」「Circle Game」「CALLIN’」「The Radical Spirit」「35th Anniversary Live DVD」「彩-irodori-」といった作品を続々とリリース。
ソロの活動と平行してロック、フュージョン問わず様々なセッションにも参加、意欲的に活動中。

Soul Dyna 20th Premium Session
小森啓資 Session feat.米川英之、渡部チェル and 岡田治郎


【出演】
小森啓資(Ds)、米川英之(Gt&Vo)、渡部チェル(Kb)、岡田治郎(B)


Op17:00/St18:00
チケット 前売:¥5,000/当日:\5,500
別途ドリンク¥500必要

チケット予約は下記Eメールより必要事項を明記のうえ、メール送信してください。
ご精算は当日受付にてお願いします。
souldyna_takase_0707@yahoo.co.jp

電話予約:058-240-7999 (19:00〜23:00 Soul Dyna 高瀬まで)